騎手求む!
騎手となって、ワシの馬に乗り、凱旋門賞で優勝してくれ!


WANTED!

形態:会社員・フリー
年収200万円
2億1081万円
(勝てない騎手)
(戸崎圭太騎手)

騎手とは
競馬馬に乗ってレースに出場し、優勝を狙う賞金稼ぎ。
騎手になるには、国家資格の免許取得が必要(免許取得は簡単ではない)。
当然ながら、多くのレースで優勝すれば稼ぎは増えるが、優勝できなければ低収入となる。
尚、騎手全体の平均年収は約1000万円と高い。
フリーの騎手と厩舎に雇用されている騎手の2タイプがある。
尚、競馬新聞、雑誌やTV番組等での競馬界PR活動も騎手の仕事。

冒険仲間:馬主・調教師


ホット エンタメ 憧れ 学歴無関係 一攫千金

スタート!
騎手になるには?
①「競馬学校」入学試験 ドキドキ
ペーパーテスト他が現れた!
騎手になるためには「騎手免許国家試験」を受験し、合格する必要がある。
その試験を受験する為には騎手の養成を行う競馬学校を卒業する必要がある。
日本には以下2つの競馬学校があり、それぞれ入試を行なっている。
A.JRA競馬学校入試
受験資格は「中学卒業以上の学歴」で「20歳未満」。身長により44.0kg〜46.5kgの制限有り。裸眼で0.8以上。
試験内容は身体検査、運動機能検査、学科試験、本人面談など。
合格率は5〜10%程度。

B.NARの地方競馬教養センター入試
受験資格は「20歳以下」。身長により44.5kg〜47.0kgの制限有り。裸眼で0.6以上。
試験内容は身体検査、運動機能検査、学科試験、本人面談など。

②「競馬学校」での訓練
教官が現れた!
A.JRA競馬学校コース(3年間)
約1年間は基礎課程(実技訓練と学科)で、2年目から実践課程となる。

B.NARの地方競馬教養センターコース(2年間)
第1学期(6か月) 基本馬術訓練
第2学期(6か月) 基本馬術及び競走訓練
第3学期(4か月) 競走訓練
第4学期(8か月) 競馬場実習(6か月)及び総合訓練(2か月)

③「騎手免許国家試験」受験 ドキドキ
面接官が現れた!
A.JRAによる国家試験
この試験に合格すると、騎手免許を取得でき、中央競馬のレースに出場できるようになる。
受験資格はJRA競馬学校を卒業(又は卒業見込み)の16歳以上。
試験内容は筆記、身体検査、口頭試験、人物考査となっている。

B.地方競馬全国協会(NAR)による国家試験
この試験に合格すると、騎手免許を取得でき、地方競馬のレースに出場できるようになる。
受験資格はNARの地方競馬教養センターを卒業(又は卒業見込み)の16歳以上。
試験内容は筆記、身体検査、口頭試験、人物考査となっている。
騎手になった!
騎手の仕事って?
①騎乗依頼を受ける
馬主が現れた!
馬主から騎乗依頼を受ける事により、レースへの出場が可能になる。

②トレーニング
馬が現れた!
レースまでの間、出走馬に乗りトレーニングを行い、その馬の特徴をつかみ、相性を高める。

③出走! ドキドキ
ライバルが現れた!
出走馬との相性を最高に高めた上で出走!
出走する度に参加手当(6万円前後)を手にできる。
その上で、レースで5着以内に入ると賞金の5%を手にできる。
例えば、1着賞金が3億円のジャパンカップの場合、1着になれば、その5%である1,500万円を手にできる。
(ちなみに賞金の80%が馬主、10%が調教師に渡る)

人生の分かれ道
A.人気騎手コース
武豊騎手のように、次々とレースで勝利をおさめ、賞金を稼ぎまくる。

B.リタイアコース
なかなか勝利をおさめられず、騎乗依頼がなくなり引退する。


 

武豊氏
「騎手はステッキ1本持っていればどこへ行ってもやれる仕事
これから騎手になる人は本当にラッキーだと思います。僕が騎手になった頃なんてまったく遠い存在だった世界が、最初から近くにあるんですから」
海外で騎乗するチャンスがあるなら、日本で経験を積んでからなんて考えずに、どんどん挑戦した方がいいと思います
▶︎詳しく読む

川須栄彦氏
「騎手になろうと思ったのは、体が小さくてもプロのスポーツ選手になれると思ったからです
僕は馬に乗ったことがないどころか見たことすらなかったんです
「僕がプロスポーツ選手を目指したいちばんの理由は、親孝行をしたい、そのために稼ぎたい、と思ったからです。そういう意味で、競馬の騎手はすごく魅力のある仕事です」
▶︎詳しく読む

浜中俊氏
騎手になりたいと思ったのは小学2年生の時です。サクラローレルが勝った有馬記念(1996年)を、祖父の家でテレビで見ていて、かっこいいなと思ったんです」
「柔軟性、体の柔らかさは継続してやらないとなかなか身に付かないので、意識しておくといいですね。体の柔らかさは、ケガを防ぐためにも、また、技術を向上させていくためにも必要だと思います。筋肉は馬に乗っていればある程度は鍛えられますし、後からトレーニングで補うこともできますけど、柔軟性はそうはいかない
「騎手は、うまくいけば若くてもすごく稼げる仕事です。最初はたいてい所属の調教師さんか両親がお金の管理をしてくれますが、それでも見たことのないようなお金が入ってきます
▶︎詳しく読む
 

村人A   テレビ中継で流れている馬の音、実は・・・


村人B   競走馬の90%が・・・


村人C   武豊は・・・


 

青毛
全身真っ黒な毛色の馬のこと。
アオる
ゲートが開いた瞬間、ゲート内で前肢を上げた状態で発走すること。スタートで損をする。
赤旗
発走時刻1分前に発走委員が振る旗のこと。発走やり直しの場合もこの赤旗を振って合図する。
赤ランプ
レース確定時に「確」の字とともに点灯する着順掲示板の赤ランプのこと。尚、青ランプは「審議」の信号で馬の着順に変更の可能性がある場合に「審」の文字とともに点灯される。
上がり馬
調子の上向いてきている馬のこと。