幼稚園教諭求む!
ワシの孫に英才教育してくれる幼稚園教諭募集!


WANTED!

形態:会社員・公務員
年収250万円
350万円
(新人)
(ベテラン)

幼稚園教諭とは
幼稚園で幼児(3歳〜小学校就学前まで)を預かり、教育的効果のある遊び(折り紙、お絵かき、リトミックなど)を園児と一緒に行う世話人兼教育者。
園児の日々の成長を保護者とともに喜ぶことができる職業。
勿論、子供と楽しく遊ぶだけの職業ではなく、その裏側で、幼稚園内の一切合切の仕事(指導計画立案、行事の企画、会計業務、配布物の作成、トイレ掃除ほか)をこなさなければならず、体力も求められる。
幼稚園教諭になるには幼稚園教諭免許状(国家資格)が必要。
年収はハードな仕事内容に比べ、概して低く抑えられている。


憧れ ガテン 安定 激務

スタート!
幼稚園教諭になるには?
①「幼稚園教諭免許状」取得
学校が現れた!
幼稚園教諭になる為に必要な「幼稚園教諭免許状(国家資格)を取得する方法は以下の5つ。
A.幼稚園教諭養成課程のある「専門学校(2年間)」卒業コース
「卒業するだけで」卒業と同時に「無試験」で「幼稚園教諭免許状 二種」を取得できる。
メリット:幼稚園教諭になる為の学習に特化(現場で役立つ内容)。入学難易度が低い。2年間という短期間。学費が安い。早く現場で働いて実践を積める。
デメリット:幼稚園教諭以外になりたくなった場合、潰しが効きにくい。

B.幼稚園教諭養成課程のある「短大(2年間)」卒業コース
「卒業するだけで」卒業と同時に「無試験」で「幼稚園教諭免許状 二種」を取得できる。
メリット:幼稚園教諭になる為の学習以外の一般教養なども身につけることができる。入学難易度が中ぐらい。2年間という短期間。4年生大学に比べれば学費が安い。早く現場で働いて実践を積める。
デメリット:一般教養など、幼稚園教諭になる為に直接必要ないものにも時間がとられる。専門学校よりは学費がかかる。

C.幼稚園教諭養成課程のある「大学(4年間)」卒業コース
「卒業するだけで」卒業と同時に「無試験」で「幼稚園教諭免許状 一種」を取得できる。
メリット:短大以上に広い一般教養を身につけることができる。
デメリット:入学難易度は短大に比べ高い。現場で働くまでに4年もかかる。短大に比べ学費も高くなる。専門学校卒や短大卒に比べ、給料が若干高くなる分、採用されにくくなる。

D.幼稚園教諭養成課程のある「大学院」卒業コース
「卒業するだけで」卒業と同時に「無試験」で「幼稚園教諭免許状 専修」を取得できる。
デメリット:入学難易度は大学に比べ高い。現場で働くまでに7年以上かかる。大卒以上に費用がかかる。給料が高くなる反面、非常に採用されにくくなる。メリットがほとんどない。

②幼稚園毎の「採用試験」受験 ドキドキ
面接官が現れた!
A.私立・国立幼稚園コース
私立や国立幼稚園の場合、それぞれ独自に採用試験を行なっている。大方は、書類審査(履歴書)、面接、ピアノ演奏、筆記試験、保育実技などが行われる。

B.公立幼稚園コース
公立幼稚園の場合、公務員としての採用になるため、各市区町村が実施する教員採用試験(第1次選考(教養科目の試験)と第2次選考(専門科目の試験や実技、面接))に合格する必要がある。

③学校卒業
幼稚園教諭になった!
幼稚園教諭の仕事って?
①出勤(7:00AM)
バスは7:30AMに出発する為、バス当番の日は7:00AMには出勤する。

②バス乗車(7:30AM〜)
バスが現れた!
バスに乗車し、園児たちを迎えに行く。当番ではない時は、保育の準備、園庭掃除、遊具の点検などを行う。

③登園(8:30AM〜)
園児たちが現れた!
園児たちを出迎える。園児たちの健康状態をチェックし、提出物(プリントやお金、連絡ノート)を確認する。その後、全員トイレに行かせる。そして、ブロック、ままごと、塗り絵、粘土遊びなど、各々、好きな遊びをさせる。

▼▲つづき
人生の分かれ道
A.出世コース
教諭→指導教諭→主幹教諭→教頭→副園長、と出世する。

B.独立コース
幼稚園での経験を活かし、自ら幼稚園を開校する。

C.リタイアコース
結婚や出産を機に幼稚園を辞める(復帰も可能)


 

津畑見枝香氏
桜3組のお部屋では34人の子どもたちがそろって泣いていました。「おうちに帰りたいよー」「ママに会いたいよー」。なにか言おうとしても、泣き声にかき消されてしまいます。どうしたらいいかわからず、子どもたちと一緒に泣きたくなりました」
「かけっこが嫌いで、何度練習しても途中で立ち止まってしまう子。小学校の大きな校庭を借りて行った運動会本番では、はじめて最後まで走ることができました。ゴールで待っていた私は胸がいっぱいでした
ずっと憧れていた幼稚園の先生という仕事ですが、これほどの喜びや感動を味わえるとは想像していませんでした
▶︎詳しく読む

平川百合氏
ただ一緒に遊ぶのではなくて,遊びながら社会のルールを学んでもらうお手伝いをしているんですよ
すごくおせっかいなんです。その頃から子どもに関わる仕事がしたいなと思うようになりました。そして高校生の時に幼稚園の先生の専門学校のパンフレットをみて,これだ!と受験をすることを決めたのです」
「受験にはピアノの試験もあったのですが、それまでピアノをちゃんと弾いたこともなくて、受験日の2~3ヶ月前から必死になって特訓しました。結局すごくうまくは弾けなかったのですが、特訓の熱意を認めてもらい無事合格することができました!」
▶︎詳しく読む

澁谷麻佑氏
保育室の環境整備や園内清掃、担当行事の資料作成、月末にはクラスだより作成やおたより帳のコメント書きなども行っています
「苦手だったことが上達していたり、自ら挨拶をするようになったり、お友達の気持ちを考えたり、片づけをするようになったり・・・といった子どもの成長を近くで見ることができて、さらに子どもと共に自分自身も成長することができることです
「保護者との関わりがあるので、さまざまな年代の方と接することで、自分にはない考えや価値観を知ることができ、勉強になることが多いことです
▶︎詳しく読む
 

村人A   就職にあたっては、幼稚園教諭免許一種(大卒)と二種(短大卒・専門卒)、有利なのは・・・


村人B   幼稚園の先生は休憩が一切・・・


村人C   幼稚園の先生は平日に休みをとることが・・・


 

預かり保育
幼稚園の時間外に園児を預かること。
一斉保育
クラス全員で遊戯やスポーツなどの活動を行うこと。
オペレッタ
子供の歌やダンスなどの劇的な遊びのこと。
クラスだより
幼稚園の行事予定や、クラスの子ども達の様子を保護者に伝えるためのお知らせ。
日案
幼稚園で子どもたちにどのような教育を行うかを定める指導計画のこと。毎日作成する。