宇宙飛行士求む!
宇宙飛行士になり、我が国の領土を宇宙にまで広げてはくれぬか?
宇宙飛行士になり、我が国の領土を宇宙にまで広げてはくれぬか?
形態:JAXA職員
年収400万円
〜
800万円
宇宙飛行士とは
宇宙でしかできない各種実験、研究、観測、システムの運用、ロボットアームの操作、船外活動、などを行う人。
地上では管制室で宇宙飛行の支援などを行う。
また、講演会や広報イベント、教育プログラム、メディア対応などを通じての広報活動も宇宙飛行士の仕事。
競争倍率約500倍の超難関試験を通過しないとなれない宇宙飛行士だが、その身分はJAXA職員で、収入は普通のサラリーマンと変わらない(航空機のパイロットの方が断然上)。 宇宙飛行士になるには、JAXAの宇宙飛行士選考試験に合格する必要がある。
船長、パイロット、運用技術者、科学技術者といった種類がある。
冒険仲間:管制官・技術者・訓練教官・医者
宇宙でしかできない各種実験、研究、観測、システムの運用、ロボットアームの操作、船外活動、などを行う人。
地上では管制室で宇宙飛行の支援などを行う。
また、講演会や広報イベント、教育プログラム、メディア対応などを通じての広報活動も宇宙飛行士の仕事。
競争倍率約500倍の超難関試験を通過しないとなれない宇宙飛行士だが、その身分はJAXA職員で、収入は普通のサラリーマンと変わらない(航空機のパイロットの方が断然上)。 宇宙飛行士になるには、JAXAの宇宙飛行士選考試験に合格する必要がある。
船長、パイロット、運用技術者、科学技術者といった種類がある。
冒険仲間:管制官・技術者・訓練教官・医者
クール 会社員 威厳 憧れ 転職可 高学歴 知的 一攫千金 |
スタート!
宇宙飛行士になるには?
①理科系の大学卒業
JAXAの「国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士募集要項」には自然科学系の大学卒業以上であるので、まずは理科系の大学を卒業することを目指す。みたみに、「自然科学系」とは理工学部・工学部・歯学部・医学部・薬学部・農学部・衛生学部・栄養学部などの理科系のこと。
②JAXAに応募
JAXAの「国際宇宙ステーション搭乗宇宙飛行士募集」(いつ募集されるかは分からない)が行われた時に応募する。応募に際しては「宇宙飛行士候補者志願書」「経歴書」「健康診断書」「健康状況調査書」を提出する
③選抜試験 難 ドキドキ
テストが現れた!
1年半の歳月をかけて選抜が行われる(倍率は約500倍)。まず書類審査で4分の3程度が振り落とされる。次に一次選抜(一次医学検査・一般教養試験・基礎的専門試験・心理適性検査)があり、次に二次選抜(二次医学検査・面接試験(心理、英語、一般・専門))があり、最後に三次選抜(三次医学検査・長期滞在適性検査・泳力の試験・面接試験総)が行われる。
④訓練 難 ドキドキ
鬼教官が現れた!
三次選抜をくぐり抜けることができたらJAXAの職員として採用され、その後約2年間、NASAだけではなく、ロシア、ヨーロッパ、カナダなどを転々としながら宇宙飛行士としての過酷な訓練を受け(例:「9G重力耐久訓練」「無重力での作業訓練」「宇宙空間での歩行訓練」「宇宙食に慣れる訓練」「極限状態でのサバイバル訓練」など)、これを乗り越えた者だけが宇宙飛行士として認められる。
宇宙飛行士になった!
宇宙飛行士の仕事って?
①待機
宇宙飛行士に認定されたからと言って、すぐに宇宙に行けるわけではない。ミッションのメンバーに選ばれるまでは地上での業務(管制室から宇宙飛行士をサポートしたり)の合間をぬって訓練を重ねる。山崎直子さんの場合、10年間待機しつづけた。
②宇宙へ 難 ドキドキ
ロケットが現れた!
ミッションのメンバーに選ばれ、晴れて宇宙へ。
③任務遂行 難 ドキドキ
宇宙空間が現れた!
任務はミッション毎に異なる。主な任務としては「国際宇宙ステーションやきぼうのメンテナンス」「ロボットアームを操作しての活動」「船外活動」「各種科学実験」「宇宙観察」など。
④地上勤務
ミッションが終了したら地球に戻り、次のミッションのメンバーに選ばれるまで地上業務に戻る。
人生の分かれ道
A.宇宙飛行ベテランコース 難 何度もミッションのメンバーとして選ばれ、宇宙へ。
B.地上勤務コース
ミッションのメンバーに選ばれなければ、ずっと地上勤務となる。
若田光一氏
「航空会社の整備技術者として仕事をしていました。その時に新聞に掲載されていたJAXAの宇宙飛行士の募集を見つけ、5歳のころの宇宙への憧れがよみがえってきたんです」
「会話が理解できていない乗組員は直ちにその場で「戦力外」の状態になってしまうわけです」
「1週間くらいの宇宙飛行ですと、短い海外旅行に行ってる感じであっという間なんですよ。それが半年になると海外への駐在員みたいな感じでホームシックになることもあります」
▶︎詳しく読む
「航空会社の整備技術者として仕事をしていました。その時に新聞に掲載されていたJAXAの宇宙飛行士の募集を見つけ、5歳のころの宇宙への憧れがよみがえってきたんです」
「会話が理解できていない乗組員は直ちにその場で「戦力外」の状態になってしまうわけです」
「1週間くらいの宇宙飛行ですと、短い海外旅行に行ってる感じであっという間なんですよ。それが半年になると海外への駐在員みたいな感じでホームシックになることもあります」
▶︎詳しく読む
大西卓哉氏
「宇宙のトイレはテクニックを身につけるまでは大変。汚さないように、最初の1週間ぐらいは全部服を脱いで、裸になってやったりした」
「地上にいる間、宇宙に行きたいなって空や星を見てたりするが、宇宙に行くと、地球きれいだなと」
「宇宙ステーションはすごく機械に取り囲まれている、無機質・無機的。地球の自然の変化、人が暮らしている様子が、すごくあたたかみがあった、見ていて。求めるような感覚だった」
▶︎詳しく読む
「宇宙のトイレはテクニックを身につけるまでは大変。汚さないように、最初の1週間ぐらいは全部服を脱いで、裸になってやったりした」
「地上にいる間、宇宙に行きたいなって空や星を見てたりするが、宇宙に行くと、地球きれいだなと」
「宇宙ステーションはすごく機械に取り囲まれている、無機質・無機的。地球の自然の変化、人が暮らしている様子が、すごくあたたかみがあった、見ていて。求めるような感覚だった」
▶︎詳しく読む
山崎直子氏
「子どものころから『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』などのアニメが大好きで、「いつか宇宙に行けたらいいな」という思いを抱いていました。ただそれは自分が宇宙飛行士になってというよりは、自分が大人になるころには誰もがみんな、宇宙に行けるような時代になっているのかなという素朴な思いからでした」
「宇宙飛行士は常に募集しているわけではなく、応募のチャンスが巡ってくるのが3年後なのか10年後なのかも分かりません。その中で応募できる条件がそろったかなと思えたので、挑戦したんですね。でも、最初の挑戦は書類審査の段階で不合格」
「訓練の9割は非常時対策」
▶︎詳しく読む
「子どものころから『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』などのアニメが大好きで、「いつか宇宙に行けたらいいな」という思いを抱いていました。ただそれは自分が宇宙飛行士になってというよりは、自分が大人になるころには誰もがみんな、宇宙に行けるような時代になっているのかなという素朴な思いからでした」
「宇宙飛行士は常に募集しているわけではなく、応募のチャンスが巡ってくるのが3年後なのか10年後なのかも分かりません。その中で応募できる条件がそろったかなと思えたので、挑戦したんですね。でも、最初の挑戦は書類審査の段階で不合格」
「訓練の9割は非常時対策」
▶︎詳しく読む
村人A 宇宙ステーションには・・・
▼
村人B 宇宙で排泄された宇宙飛行士の尿は・・・
▼
村人C 宇宙飛行士の排泄物は・・・
▼
EVA
宇宙遊泳などの船外活動のこと。Extravehicular Activityの略。
ESA
欧州宇宙機関のこと。European Space Agencyの略。
HTV
国際宇宙ステーションへ物資を輸送するための日本製の無人輸送機。直径4メートル、全長10メートル。JAXAでは宇宙ステーション補給機と呼ばれている。
ISS
アメリカ、ロシア、日本、カナダ、ESAが共同で建設し、運営している国際宇宙ステーションのこと。2011年7月に完成に完成し、2024年まで運用が予定されている。地球及び宇宙の観測、宇宙ならではの研究や実験を行うための巨大有人施設。地上から約400km上空を回っている。
JAXA
宇宙航空研究開発機構のこと。Japan Aerospace Exploration Agencyの略。